ブログ 足の親指をぶつけて、親指の爪が剥がれてしまったお客様に、義爪+ジェルカラーリング 足の親指をぶつけて、親指の爪が剥がれてしまったお客様。 足の親指の爪が無いと、やはり歩いたりするのに不便ですね。また、足爪は伸びるのが手爪よりも遅いため、足指の先端に爪がいない期間が長引く事が予想されます。足爪で上からホールドされて... 2023.09.07 ブログ
ブログ フットケアで足の爪周りのガチガチもスッキリケア 足の爪周りのガサガサ、気になりますね。靴下やストッキングにひっかかったり。そんな爪周りの角質も、フットケアでスッキリ。 こちらのお客様はジェルカラーリングも付いたコースをご利用でした。これで自信をもって、素足になれます♪ ... 2023.08.29 ブログ
ブログ 巻き爪が痛む前に、予防ケアしながら、フットジェルカラーリング 当サロンの巻き爪矯正は、セットで、フットジェルカラーリングも可能です。気温が下がる頃になると、巻き爪って痛み始めますよね。それは、靴や靴下などの、足爪をとりまく環境が窮屈になるのと、乾燥するからなのです。 そんな秋を迎える前の夏は、... 2023.08.16 ブログ
ブログ 旅行前の爪ケア 翌日から、少し早い夏休みで、ご旅行に行かれるというお客様。旅行を楽しむために、基本のハンドネイルケアをされました。 気になる甘皮もスッキリキレイに。甘皮をケアしますと、見た目が綺麗になるとともに、オイルなどの栄養分が... 2023.08.07 ブログ
ブログ 巻き爪ケアしながらフットジェルカラーリング 通常、巻き爪が痛むのは、秋~冬にかけて、乾燥が始まる季節です。 でも、靴環境やその他の理由により、夏場に巻き爪が痛み始めることも。 当サロンの巻き爪ケアは2種類ありまして、そのうち「フック式」巻き爪ケアは一度で、爪先端が引きあ... 2023.08.04 ブログ
ブログ 合わない靴で、足の親指の爪が剥がれてしまったという状況に、義爪を作り対処 前に足がずれてしまう靴で、一日中立ち仕事をしていたら、両足の親指の爪の下に液?が溜まり、後日、両方の足の親指の爪が剥がれてしまったというお客様。この状態では、サンダルも履けない…。との事で、義爪を作り、対応させていただきました。 ... 2023.08.01 ブログ
ブログ 爪の表面の凸凹でこぼこの原因は… 手の爪の表面にでこぼこが発生して…というお客様からのご相談をいただきました。 (参考画像) 拝見すると、確かに爪の真ん中から先端に向かって、波のように横に凹凸ができています。(そのお客様の場合、親指でした) 左右... 2023.07.26 ブログ
ブログ 自爪ケアサロン横浜の店頭で販売中のケア商品のご紹介 自爪ケアサロン横浜の店頭で販売しているケア商品のご案内です。 こちらは現在、ネイルサロン業界でとっても人気のネイルオイルです。 グロウンケア キューティクルケアオイル。 グロウンケアは、ネイルサロンのお客... 2023.07.24 ブログ
ブログ 足の深爪さんに[足爪の長さ出しをして、ジェルカラーリング] 夏はサンダルなどを履いて、足先を涼し気に出したい季節ですね。 でも、足爪が短くて…カラーをのせたら、短いのが目立ちそう。 そんな場合には、足爪の長さ出し+ジェルカラーリングが可能です。 自然な感じで、足爪(特に親... 2023.07.13 ブログ
ブログ 爪甲剥離症:皮膚科さんに「来て正解」と言われた爪白癬 手爪の端っこが白く、剥がれた状態になり、爪の根本まで届きそう。これはどうしたら良いのでしょうか。 そういったお悩みでご来店くださいましたS様です。 いったんは少し良くなった事もあるそうなのですが、ここの所また白い所が深... 2023.07.06 ブログ